記事を絞り込む
テーマについて
2025.03.21
【5/23(金) しめ切り】JNNE主催 SDG4教育キャンペーン:政党アンケートの回答公開 & オンライン投票開始!
2025.03.19
「あすのコンパス」を一緒に盛り上げてくれるメンバーを大募集!
2025.03.12
3/15(土)〜 16(日)開催:民主主義ユースフェスティバル2025ブース出展【アートやワークショップに参加して、あなたの声を社会や政治家に届けよう】
2025.03.11
【高校生・ユース世代の皆さんへ】 子どもに対する暴力撤廃に関するシンポジウムを開催します!
2025.01.17
◆参加者募集◆2/10(月)開催:子どもの権利条約フォーラム2024 in東京を振り返って ~ひとりひとりの「声」を迷子にしないために「私たち」にできること~
2024.11.18
募集終了◆子どもメガホンプロジェクト◆子どもメンバー大募集!
◆11/20世界子どもの日ランチトークやります!◆ご参加ください
2024.10.21
◆参加者募集◆11/10(日)開催:ゲームやアクティビティをしながらみんなで考えよう!【学校で子どもの権利を大切にすること】
2024.10.02
子どもの権利について学びあうフォーラムを11/9・11/10に東京で開催します!【参加申し込み開始】
2024.08.22
【ユースメンバー募集】#この手で止める STOP THE WAR ON CHILDREN 紛争下の子どもを守ろう
緊急・人道支援
自然災害や紛争によって水・食料・住まいなどを手にできなくなる人道危機の被害。子どもたちや地域社会が日常を取り戻すためのサポートを行なっています。
保健・栄養
予防可能な子どもの死亡や栄養不良をなくすために、母親と乳幼児の保健医療ケアや栄養改善など、健やかに子どもが育つための支援を行っています。
教育
多様な子どもたちが共に学び合うインクルーシブ教育や紛争下の教育をはじめ、子どもたちが安心・安全に学ぶための環境づくりや整備支援を行なっています。
子どもの保護
子どもたちを暴力・虐待・搾取などから守り、安心・安全に成長できる環境づくりや、行政や地域社会などと進めているさまざまな活動を紹介します。
防災・気候変動
地球規模で進む気候変動や増え続ける自然災害。子どもを中心とした防災活動を地域で推進することで、災害リスクの軽減を目指しています。
子どもの貧困
すべての子どもが生活や成長に必要なもの・サービス・機会を得ることで、可能性を発揮できるように。子どもの貧困問題の解決に向けて取り組んでいます。