2025.05.23 【署名の進捗報告】「学校保護宣言」キャンペーン ニュース 学校を軍事利用から守る「学校保護宣言」への賛同を日本政府に求める署名活動にご協力いただきありがとうございます。 2025年5月23日時点で、計7,999筆の署名が集まっています。 (内訳:Change.org7,932筆、「あすのコンパス」67筆) 全国各地から寄せられた声の一部を、紹介していきます。 日本による「学校保護宣言」賛同への期待 紛争によって破壊された学校 「私のような子どもたちが行き届いた教育を唯一受けられる場所であり、友達と学ぶことができる楽しみの場でもある学校への理不尽で非人道的な攻撃をやめさせるための学校保護宣言への賛同を心からお願いいたします。」(12歳・広島県在住) 「私たち高校生は将来のために一生懸命勉強しています。それは世界全体で同じことです。子どもの未来を軍事利用で奪わないで下さい。」(15歳・東京都在住) 「学校は子どもたちが新しいことを学んだり、人として成長する場です。人を傷つける、軍事利用する場ではありません。日本国籍を持つものとして、日本も学校保護宣言に積極的賛同を求めます。」(30代・東ティモール在住) 「守る人が守られる世界をともにつくってください。」(50代・愛媛県在住) 「日本を世界の平和をリードしていく国にしてください。」(50代・千葉県在住) 「未来の世界を背負う子どもたちの育成を強く願います。」(50代・広島県在住) 「守られるべきは子どもたち、その子どもたちが安全に過ごせる場所は絶対に守らなければ!」(60代・岐阜県在住) 「子どもの命、子どもの生きる力を守ることは、大人の義務であり、絶対しなければならないことであることを忘れないでほしいです。」(60代・宮城県在住) 「すべての子どもは人類の宝です。健やかで安心して学べる場所の恒久的確保に努めることが大人の義務だと思います。」(70代・東京都在住) ※上記コメントは、「あすのコンパス」上の署名フォームで寄せられた声のうち、掲載許可をいただいた方のみ紹介しています。 子どもの生きる力を育む教育を途絶えさせないよう、 引き続き署名および情報拡散にご協力をお願いします。 署名はこちらから ※18歳未満の方は、保護者の同意を得て参加してください。 世界で、そして日本で、いかなる時でも子どもたちと学びの場が守られる社会を実現するために――