「あすのコンパス」は、どのようなウェブサイトですか?何ができますか?
「あすのコンパス」は、子どもやユースの皆さんのためのウェブサイトです。このサイトでは、子どもの権利や、子どもたちをとりまく課題や解決するための取り組みについて知ってもらうための情報を提供しています。また皆さんが参加できるイベントや、キャンペーンの情報なども掲載しています。 このサイトを一つの道しるべ(コンパス)とし、自分たちの周りで起きていることやそれらに対する取り組みを知り、自分にある権利を大切にしながら、できることを考えたり、それぞれの進むべき明日について考えるきっかけになるかもしれません。 こちらもご覧ください:あすのコンパスとは?
「あすのコンパス」は、だれが運営しているウェブサイトですか?
「あすのコンパス」は、子どものための国際NGOであるセーブ・ザ・チルドレンが運営しているウェブサイトです。 セーブ・ザ・チルドレンについてはこちらをご覧ください:セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン – 子ども支援専門の国際NGO 本サイトに関するご不明点やご意見などは、こちらから問い合わせをすることもできます。
子どもの権利について詳しく知りたいです。
「あすのコンパス」の「子どもの権利について -CHILD RIGHTS-」には、子どもの権利への理解を深めるためのコンテンツを掲載しています。 「子どもの権利について -CHILD RIGHTS-」からアクセスできる「子どもの権利を知る 特設サイト」では、学校や地域の仲間と学べるアクティビティや、子どもの権利に関するお話を動画と共に掲載したりしています。 リンクはこちらです:大人も子どもも、知っておきたい話 子どもの権利を知る 特設サイト
セーブ・ザ・チルドレンやNGOの仕事について知りたいです。
「ちょっと一息 -BREAK-」のコーナーでは、漫画でセーブ・ザ・チルドレンの仕事の紹介を行っています。セーブ・ザ・チルドレンのスタッフがどのような想いでNGOでの活動に取り組んでいるか、知ることができます。「ちょっと一息 -BREAK-」のコーナーには、他にもセーブ・ザ・チルドレンの創設者であるエグランタイン・ジェブの物語なども掲載しています。
セーブ・ザ・チルドレンの講演や、ワークショップの講師を依頼することはできますか?
セーブ・ザ・チルドレンでは、子どもの権利、SDGs、国内外の活動について理解を深めていただくための、授業やワークショップを実施しています。 現在ご依頼いただける内容についてはこちらをご覧ください:学校・市民グループの皆さまへ
学校の課題・研究や修学旅行のためにスタッフインタビューはできますか?
学校単位やグループに限り、受け入れを実施しています。現在ご依頼いただけるテーマについてはこちらをご覧ください。 学校・市民グループの皆さまへ ご依頼内容によっては、ご要望にそえないこともあります。 ご連絡をいただいてから、1週間前後でお返事を差し上げます。
ダウンロードできる資料にはどのようなものがありますか?
ウェブサイトからダウンロードできる資料についてはこちらのページをご参照ください。
子どもやユースが参加できる活動には、どのようなものがありますか?
子どもやユースの皆さんが参加できるワークショップや勉強会、キャンペーンなどがあります。 各種イベント情報は、こちらからご覧ください:参加する ACTION
現在、インターンなどの募集はしていますか?
不定期でインターンの募集をしています。 詳細はこちらの人材募集ページをご覧ください:人材募集 また、紛争下の教育を守るために一緒に活動するユースメンバーも募集しています! 詳細はこちらの活動詳細をご覧ください:紛争下の教育を守ろう
セーブ・ザ・チルドレンに寄付することはできますか?
セーブ・ザ・チルドレンへの寄付について、個人の方は下記のページを参考にしてください。 ご寄付のお申し込み ただし18歳未満の方からの寄付については保護者の方を通して、または学校の募金活動などを通じてご寄付ください。
寄付したお金は、具体的にどのように使われますか。
皆さまからのご寄付は、国内外で、子どもたちへの支援活動に大切に活用させていただきます。具体的な活動分野は、緊急・人道支援、保健・栄養、教育、子どもの保護、防災・気候変動、子どもの貧困などです。例えば、海外の教育支援の場合、学校環境の整備はもちろん、教員研修や教育政策への働きかけなどさまざまな活動を展開し、子どもたちが質の高い教育を受けられることを目指します。活動の詳細は、団体ウェブサイトの年次報告書や活動報告ブログにてぜひご覧ください。 年次報告書はこちらからお読みいただくことができます:発行物一覧 活動ブログはこちらからお読みいただくことができます:活動の紹介|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン (savechildren.or.jp)
学校や地域で募金活動を行いたいのですが。
学校や地域グループで募金活動いただく際に活用していただける素材(募金箱の型紙など)を提供しています。 学校・市民グループの皆さまへのページからお申込みください:学校・市民グループの皆さまへ なお、個人の方による募金活動はご遠慮いただいておりますので、募金活動を行いたい場合は、学校や地域グループを通してご連絡ください。
今、困っていることや悩んでいることがあります。相談できる窓口について知りたいです。
国などの公的機関や、皆さんが住んでいる都道府県や市区町村などに、さまざまな相談窓口や支援サービスがあります。 以下のPDFに全国から相談できる相談窓口をまとめました。LINEなどを通して相談できるものも含まれます。 困っていることや悩んでいることがある場合、ひとりで抱えず、これらの相談機関や団体に相談してみてください。 ※こちらに掲載している情報は2024年9月時点のものです。 ※セーブ・ザ・チルドレンでは、個別のご相談には対応していません。 相談窓口一覧